東京都町田市のボールパイソン専門店。輸入、繁殖、販売を行なっています。

プロが教えるボールパイソン長生きの秘訣

deu-reptiles
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!

動画でお話ししている内容はこちら↓↓↓
■バイトくん
うわーっ!すごっ!
デカッ!
メチャメチャすごいヘビですね!
ヘビはどれくらい生きるのですか?

■へびやのヒロアキ
鶴は千年、亀は万年って言いますけど…
ボールパイソンは15年。

■バイトくん
15年…
150年ではなく…?

■へびやのヒロアキ
15年です(笑)

■へびやのヒロアキ
野生下でだいたい15年。
飼育下では、もっと長く生きてくれるかもしれません。

■バイトくん
15年も長いですよね。

■へびやのヒロアキ
長いよ!相棒だよ!
始めたばかりの時のヘビは、歴史を感じるんだよ。

■バイトくん
そうですよね。
蛍はすぐに死んでしまうし…

■バイトくん
そう考えると15年って、生涯を共にするレベルですよね。

■へびやのヒロアキ
長寿のボールパイソンで、60歳という記録がある。

■バイトくん
60歳はヤバいですね。

■へびやのヒロアキ
ボールパイソン界の湯婆婆。
銭婆かもしれない(笑)

■バイトくん
ボールパイソンを長生きさせる秘訣って?

■へびやのヒロアキ
とにかく無理をさせない。
餌を過剰に与えて、無理に成長させてはいけない。
過度なストレスを与えない。
過度なブリードをしてはいけない。
生き物としての寿命が短くなります。
ボールパイソンが落ち着く環境を用意する。
なるべく自然に近い形で育てると、15年は生きる。
うちのブリードルームで一番長生きなのが20年。
一番若いスタッフが20歳ぐらい。

■バイトくん
20歳のスタッフと20歳のヘビなら、どっちを選びますか?

■バイトくん
ヘビで(笑)

■バイトくん
このサイズのヘビなら、大きいネズミを食べますか?

■へびやのヒロアキ
そうだね。150gぐらいのネズミを食べると思う。

■へびやのヒロアキ
このヘビは生まれて4年(2021年生まれ)。
ゆっくり育てて、このサイズ。

■バイトくん
10年以上育てたら…豚を食べますか?

■へびやのヒロアキ
ボールパイソンはならない(笑)
アミメニシキヘビはなりそうだけど…

■バイトくん
牛一頭、食べるようになりますか?

■へびやのヒロアキ
ならない!
ボールパイソンはこれぐらいです(笑)

■バイトくん
人間一体、食べるようになりますか?

■へびやのヒロアキ
ならない!
ボールパイソンはこれぐらいです(笑)

今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンの長寿の秘訣についてお話をしました。

YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています


Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!

LINEで耳より情報を配信中

ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!

他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^

この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ボールパイソン専門店 DEU Reptiles , 2025 All Rights Reserved.