東京都町田市のボールパイソン専門店。輸入、繁殖、販売を行なっています。

100万円のヘビと1万円のヘビ、何が違うのかガチ比較してみた!

deu-reptiles
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!

動画でお話ししている内容はこちら↓↓↓
★スタッフ
ヒロアキさん!
僕バイトで働かせてもらってますけどヘビの違いが全然分かりません!

■ヒロアキ
全然違うじゃん!

★スタッフ
いや、何か全部同じ柄というか…
何で値段が違うのか分からなくて…教えてもらっていいですか?

■ヒロアキ
こんな事も分からないで働いてるのですか!?

★スタッフ
すみません!

■ヒロアキ
じゃあちょっと見てみましょう!

★スタッフ
尾花ヒロアキさん違いを教えて下さい

■ヒロアキ
はい!
じゃあご覧いただきましょう!

どちらか1万円でどちらか100万円です!

★スタッフ
メッチャ凶暴というか…
エネルギーありそうなので…こっちが100万円ですか?

■ヒロアキ
正解!

★スタッフ
でも何が違うんですか?

■ヒロアキ
一番の要素は希少性だね!

右はエンチ
左はゴリラ

エンチは昔からいるから持っている人が多いけど
ゴリラは最近見つかった遺伝子持っている人が少ない。

みんな手に入りにくいヘビは欲しい新しいヘビは欲しいから高額
元々の値段は100万、200万円だけど
どんどん下がってみんなが持つようになると1万円とか数万円に落ち着く。
ゴリラは最近発見されたから値段が下がっていない。

★スタッフ
最近発見されたから…
ポケモンのレアカードみたいな感じですか?

■ヒロアキ
そうです!そんな感じ!

★スタッフ
レアカードがどんどん出てくると値段も落ち着いてくる!

■ヒロアキ
そうそう!
みんなが持つようになると値段が落ち着いてくる

ボールパイソンはポケモンのカードと違って会社が作るわけではない。
数が決まっているわけではない。
ブリードをすると数が増えていくので値段が落ちてくる。

★スタッフ
それはすごいですね
ゴリラが出てきたということは…
ゴジラのヘビも出てくる?

■ヒロアキ
最初に見つけた人が名前をつけていい。
例えばバナナとかバットマンとか…
センスの良い名前がいっぱいありますけどゴリラはめっちゃセンスが良い。

★スタッフ
僕がヘビを見つけたら…
ミューツーとかつけてもいいのですか?

■ヒロアキ
任天堂と戦う覚悟があれば!

★スタッフ
なるほど!
それは面白いですね

■ヒロアキ
wwww

★スタッフ
ヘビは新しく見つかるものですか?

■ヒロアキ
今でも新しいものが見つかっている。
アフリカが原産
そこで新しいものが見つかったり…
ちょっと違うんじゃない?みたいな
表現をしているヘビがブリードする中で見つかる。

先祖代々体の中で埋もれていた遺伝子が急に発現する。
常に新しい種類が生まれている。

★スタッフ
ありがとうございます!
ヒロアキさんまた教えてください!

■ヒロアキ
はい!
いっぱい勉強してください!

YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています


Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!

LINEで耳より情報を配信中

ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!

他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^

この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ボールパイソン専門店 DEU Reptiles , 2025 All Rights Reserved.

S
S