東京都町田市のボールパイソン専門店。輸入、繁殖、販売を行なっています。

ヘビが脱走したらどう対処する?|ボールパイソン

deu-reptiles
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!

動画でお話ししている内容はこちら↓↓↓

最近、ヘビ脱走のニュースをチラホラ見て複雑な…へびやのヒロアキです。
今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンというヘビが脱走したらどう対処するかについてお話します。

基本的には、厳重な檻に入れるような生き物ではなくて
しっかりしたスペースを用意したら、ヘビがどうこうすることはないと思いますが
活動的なモードになる時があって、そういう時に隙間があると脱走することはあり得ます。

例えば、ケージのフタの中身を入れ替える時に
なんとなくフタの隙間を開けておいた場合に脱走することがあります。
それをキチンと閉めておくとか…

こういうのって、細かい工夫とか想像力の積み重ねだと思うんですよ。
例えばスライドの向きに対して壁とくっつけて置いてあげるなど。

それでも逃げてしまった場合はどうするかと言うと
ボールパイソンが行きがちな場所があって、それは空間温度とちょっと温度が違う場所。
例えば部屋の温度が28℃の場合、それより涼しい場所や温かい場所に行きがちです。

外出先から返ってきた時に、ボールパイソンがいなくなっていたら一旦戸締りをして下さい。
その上で涼しい場所や温かい場所、入り組んだ狭い場所を見てみて下さい。

ウチで言うと物陰の裏や隙間、あとは電気製品の温かい場所に巻き付いてたりします。
涼しい場所だと、風が吹き込む通気口の近くや空気清浄機にいたりもします。
なので、空間温度と違う温度の場所を見て下さい。

それでもいない場合は、奥まったような場所が可能性があって
電化製品の隙間にいることが多いです。
例えば、エアコンの周辺や洗濯機の中や下とか冷蔵庫のタービンの周り。
冷蔵庫の下にあるタービンが温かくて巻き付いてる場合があります。
なので電化製品の裏側を見てみるとよいかと思います。

それでも見つからない場合は小麦粉を薄く撒いてみて下さい。
ヘビが部屋の中にいたら、そこをヘビが通ると跡がわかります。

小麦粉を撒いたら掃除が大変かと思いますが…
それは逃がした人が悪いです。

手間がかかっても、大事なヘビを逃がしてしまったということなので
割り切って探して、あとで掃除するといいかもしれません。

問題は家の中にどうしてもいない場合は…
近くの保健所や動物愛護センターに相談してみて下さい。
あるいは、お迎えしたショップや仲の良いショップに相談してみるのもいいでしょう。

いずれにせよ逃がさないようにするのが大事。
爬虫類はトラブルが起きないように先回りして想像力を働かせることが大事です。

爬虫類やヘビは、犬や猫と違って逃がしてしまうと大きく取り沙汰されますので
悪目立ちしないようにしないといけません。

逃げてしまった場合は、説明した家の中の各所を探してみて下さい。
どうしても見つからない場合は、ショップや保健所、動物愛護センターに相談する。

そもそも、逃がさないように工夫することが大事です。

今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つボールパイソンが
逃げてしまったらどうするか?という話と逃がさないようにすることをお話しました。

YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています


Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!

LINEで耳より情報を配信中

ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!

他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^

この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ボールパイソン専門店 DEU Reptiles , 2022 All Rights Reserved.