東京都町田市のボールパイソン専門店。輸入、繁殖、販売を行なっています。

【ヘビが吐いた?】ボールパイソンと吐き戻しの原因と対処法

deu-reptiles
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!

動画でお話ししている内容はこちら↓↓↓
最近は無限に納豆を食べています
へびやのヒロアキです。

今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンというヘビの吐き戻しの原因と対処法についてお話をします。

納豆って体に良いって言うじゃん。

ダルビッシュが納豆は体に良い云々言うから…
ダルビッシュが言うなら体に良い!って思って食べています(笑)

ボールパイソンは1週間に1回の頻度で食事をして
排泄もするサイクルを送っていますけど

たまに出るべきではないところから出てくることがあります。

それが吐き戻しです。

ボールパイソンが吐き戻しをする原因の一つが餌が大きすぎる。

餌の適正サイズはボールパイソンの一番太い部分と
ネズミの一番太い部分と同等の大きさは食べられると言われています。

過剰に大きかったり過剰に多い時
消化の限界を超えて餌を与えられてしまった時
消化が出来ずに吐いてしまいます。

他にも不安や危険がある時にボールパイソンは吐き戻します。

なぜかというと消化にすごく時間が掛かります。

ボールパイソンはゆっくり消化します。

消化している最中は体のエネルギーを非常に多く使います。

無防備になって危険が増すと
まず自分の命を守るために消化吸収作業を放棄して逃げます。

ボールパイソンは体重の10%が餌の適正サイズです。

人間も5キロの何かを持って走っても逃げにくいように
体の中に重いものがあると一度吐き出して逃げやすくします。

命の危機を回避するために吐き戻すわけです。

餌が消化吸収が出来る適正な量とサイズを超えた時
周りに危険を感じた時は餌を吐き戻します。

飼育者は適正なサイズと量の餌を与える必要があります。

餌を食べた後は不安やストレスを与えないようにします。
ハンドリングなどはNGです。

餌を食べた後は2~3日そっとしておきます。

吐き戻しは本当に臭いです。
これは糞の比ではない。

見た目はホタルイカみたいな色とジュルジュル具合…
ホタルイカの沖漬けの元がネズミだったバージョンです…

それは雑菌の面からも非常に良くない。
吐き戻す胃酸が通る喉にもダメージを負います。

吐き戻したものにボールパイソンの強い酸が付いています。
その上を歩いてしまうとお腹の鱗の弱い部分がダメージを負います。

吐き戻しに気づいたらすぐに掃除をしてください。
その後は温浴で体をキレイに洗って安置すると良いです。

吐き戻しは凄まじいストレスとエネルギーが掛かっています。
しばらく餌をあげないようにしましょう。

体の水分を失っているので新鮮な常温の水はあげてください。
少なくとも1週間~10日は餌はあげないようにしましょう。

当店では吐き戻しをした時は餌はいつもより小さいものを与えるようにしています。

もし、飼育しているボールパイソンが吐き戻した場合
餌のサイズが適正だったのか餌を食べた時の環境は適正だったのか見直してください。
1週間~10日間餌をあげないようにしましょう。

ボールパイソンは基本的に暗い場所で静かにして
安心して満足している生き物なので
そういう部分を尊重すると幸せにボールパイソンと暮らせます。

今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンというヘビの吐き戻しの原因と対処法についてお話をしました。

YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています


Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!

LINEで耳より情報を配信中

ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!

他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^

この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ボールパイソン専門店 DEU Reptiles , 2024 All Rights Reserved.