東京都町田市のボールパイソン専門店。輸入、繁殖、販売を行なっています。

悲しい死に方をしてしまったヘビの末路

deu-reptiles
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!

動画でお話ししている内容はこちら↓↓↓
できればあと70年は生きたい。
へびやのヒロアキです。

今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンの死についてお話をします。

ボールパイソンは15年~20年生きます。
犬と同じでかなり長く人生を共にします。

生き物なので必ず起こる事としては
誕生・成長・病気・死です。

僕がヘビを飼うようになって感じるのは
だんだん寿命を迎えていることを感じることが出来ます。
だんだんと命のボリュームがオフに近づいていく。

食べなくなる
艶がなくなる
痩せていく

爬虫類は犬猫に比べて生き物として分かっていません。

犬猫は医療も発達しています。
飼育頭数の多さから犬猫は医療が発達しています。

爬虫類は死因が分からない事があります。

もっと先の時代になれば医療の進歩もあると思います。

まだまだ分かっていない事もあるので
とにかくストレスを掛けない、免疫を下げないことが大切です。

彼らにとって適切な頻度の餌やりをする。
温度・湿度の環境を構築して安心して生かしてあげることが大事です。

どんなに気をつけて飼育していても
生き物である以上寿命があります。

病気で死ぬこともあります。
事故で死ぬこともあります。

事故でダントツに多いのが火事です。

散歩したり外に連れ出す生き物ではないので
必然的に室内環境での事故に限られます。

ボールパイソンを飼う時はエアコンだけではなく
保温器具のトラブルで事故になることが多いです。

他に事故らしい事故は聞きません。
国内でも国外でも火災トラブルに気をつける必要があります。

珍しい例で言うと…
より大きなヘビに食べられる
他の生き物に捕食される
色んな生き物を飼っている場合で聞いたことがあります。

現地のアフリカでは猛禽類やジャッカル
肉食系の動物に食べられることがあります。

日本には野良マングースや野良ジャッカルはいないので
そういう事は起こりにくいとは思います。

死因として一番多いのは老衰か病死。

出来れば寿命を全うさせたいと皆さんは思いますので
事故の危険を排除しつつ
病気にならないように飼育をしてあげて
病気になってしまった場合は速やかに治療をして
健康に戻ってもらって天寿を全うさせてほしいと思います。

生き物なので命の限りはあります。

1日、1日幸せなボールライフを送ってください。

今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンというヘビの死についてお話をしました。

YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています


Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!

LINEで耳より情報を配信中

ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!

他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^

この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ボールパイソン専門店 DEU Reptiles , 2024 All Rights Reserved.