初心者が最初に選ぶべきモルフと選んではいけないモルフ

蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!
はじめまして!
ボールパイソンを初めて飼いたいと思っています。
初心者が選ぶべきモルフ選んではいけないモルフについて教えてください。
●へびやのヒロアキ
わかりました!
今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つボールパイソンというヘビの
初心者が選んではいけないモルフ初心者が選ぶべきモルフについて解説します。
基本的にはどのボールパイソンも素晴らしいです。
しかし、ボールパイソンの醍醐味の一つがブリードです。
なので、ブリードの観点からもオススメかどうか解説します。
初心者にオススメしないボールパイソン①
デザートゴーストプラスα
このヘビは海外から輸入しています。
海外のブリーダーが
デザートゴーストと何か別の遺伝子が入っているヘビをプラスαと表記しています。
初心者がお迎えすると遺伝子が分からないから
後々ブリードで迷子になる可能性が高いです。
だから初心者にはプラスαはオススメしません。
■客
モルフの福袋なんですね!
●へびやのヒロアキ
www
福袋は開けたら何が入ってるか分かる。
でも、このヘビは交配させてみるまで2年先まで分からない。
だからプランを作るのに不利です。
■客
2年越しの福袋なんですね!
●へびやのヒロアキ
どうしても福袋にしたいんですね(笑)
プラスαの場合は料金に含まれていない場合が多いです。
だから楽しみにするのならアリかもしれません。
初心者にオススメしないボールパイソン②
クラウン
実はクラウンは世界で一番人気の種類です。
世界のトップブリーダーは何でもクラウンにしたい願望があります。
だからクラウンはブリードが前提です。
最初にクラウンをお迎えしてしまうと…
はじめは1匹で飼いたいと思っていたけどあれもこれもと高速で沼に沈んでしまう…
■客
最初にお迎えすると危険なんですね。
●へびやのヒロアキ
いきなり沼の新幹線チケットになります。
各駅停車からだんだんボールパイソンを知って
飼い方や育て方を少しずつ身に着けていくと良いでしょう。
初心者にオススメしないボールパイソン③
スパイダー
蜘蛛の巣のような柄
他のモルフの組み合わせでスパイダーのようにするのは難しいです。
スパイダーにはwobble(ふらつく)という特徴があります。
操り人形の糸が片方切れたような動きをします。
初めて飼う方はこれを見て心配になってしまうかもしれません。
最初に説明を受けて納得してお迎えするパターンと
最初に説明を受けずにお迎えするパターンもあります。
最初にお迎えする場合は特徴を理解すると心配しないで済みます。
wobbleは日本語では神経障害と表現します。
僕はこの表現は好きではありませんが
スパイダーは餌食いも良いし健康に育ちます。
これは三半規管の遺伝的な異常と聞いたことがあります。
平衡感覚が生まれつき特殊です。
■客
どんなヘビなら初心者にオススメですか?
●へびやのヒロアキ
初心者にオススメのモルフ3選を紹介します。
初心者にオススメのボールパイソン①
ノーマル
海外ではクラシックと呼びます。
最初の1匹にオススメです。
■客
ベートーベンみたいな感じですか?
●へびやのヒロアキ
バッハかもしれません(笑)
ベートーベンはどちらかというと最新ですけどね(笑)
初心者にオススメのボールパイソン②
モハベ
モハベ単体の柄が綺麗
何かをかけ合わせた時にストライプになりやすいです。
黒い遺伝子との相性が良い
白ヘビも遺伝子も持っています。
最初にモハベを持っておくとアレンジがしやすいです。
モハベを最初にお迎えするとブリードで後悔することはないと思います。
初心者にオススメのボールパイソン③
これはさっき出てきた…
クラウン
さっきは沼への特急券だからオススメしない方で紹介しましたが
最初からボールパイソンの沼にハマりたい人にはオススメです。
クラウンのメスをお迎えすると後々のブリードに効果を発揮します。
■客
1周まわって辿り着きそうな存在感ですね。
●へびやのヒロアキ
一番前にいるんだけど一番後ろまで一緒に走ってくれる
クラウンはあなたのパートナーになるでしょう。
■客
ありがとうございます!
この3匹の金額はいくらですか?
●へびやのヒロアキ
クラウンは6~7万円
モハベ 1万円台
ノーマル 5,000円
■客
5,000円で買えるのですね!
●へびやのヒロアキ
安いとそれぐらいだと思います
■客
ボーナス貯めて全部買います!
●へびやのヒロアキ
一生懸命働いて貯めてください。
今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つボールパイソンというヘビの
初心者が選んではいけないモルフ初心者が選ぶべきモルフについて紹介をしました。
YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています
Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!
LINEで耳より情報を配信中
ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!
他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^