東京都町田市のボールパイソン専門店。輸入、繁殖、販売を行なっています。

【超危険!】ダニが発生しない対処法|ボールパイソン飼育

deu-reptiles
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!

動画でお話ししている内容はこちら↓↓↓

昔マダニに鼻を刺され、ピアスのようになっていたへびやのヒロアキです。
今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンというヘビのダニについてお話をしたいと思います。

ボールパイソンが飼育する上で抱えるトラブルがいくつかあるかと思いますが
病気になってしまうとか、脱皮不全になってしまうとか、餌食べなくなっちゃうとか
卵を産む時にバタバタするみたいな色々あると思いますけれども
発生しやすいトラブルの一つとしてダニというものがあります。

当店でもいつもLINEで飼育相談とか受けているのですが
ダニがいるけどどうすればいいか?という質問を受ける事が結構あります。

それでですねこれも普通の病気と一緒で動物病院に行くと
すぐに駆除してくれるんですけれども
今日はダニって何で発生するのか?発生したらどうしたらいいか?
お話できたらと思います。

まずこちらはダニとかいない普通の状態のボールパイソンとその飼育ケージです。
ダニがいるとですね、こういう所に黒い点々のゴマ?
みたいなゴマより小さい黒い点々があるという事でダニに気付く方が多いですね。

あとは、こういう水入れの中に黒い点々が浮いている事もあります。

わかりやすいように白ヘビくんに登場してもらいました。
見た目に黒い点々がないからと言って安心してはいけません。

なぜかというとダニは鱗と鱗の間に入ったりするわけですね。
見えやすい場合もあるけど見えない場合もある。
そして目にダニが入る場合もあります。
よーく見ればわかるけど見えない時もある事を覚えておくと良いです。

どういう時に気付くかと言うとペットシーツに黒い点があるとか
水の中に黒い点があるとか、脱皮した殻から見つかる場合もあります。
それから水入れにずっと入っている場合も
ボールパイソンがダニを落とそうとしている場合があるので疑った方が良いです。

なぜダニが発生するのかと言うと
何もないところからダニは生まれないんですね。
ダニも生き物なので無から生まれてくる事はなくて
何かしらの原因があってそれがヘビにつき寄生し増えていくという過程をたどります。

どういう時にダニが発生するのかというと外部からの持ち込みが圧倒的に多いです。

基本的にヘビにつくヘビダニは人間にはつかないと言われています。
また犬や猫につくダニとも種類が違うと言われていてダニというのは色んな種類がいて
その生き物専門のダニらしいんですね。

犬の血を吸うダニはヘビにはつかない。
ヘビにつくダニは人間にはつかない。と言われています。

なのでヘビにつくダニがどこかから持ち込まれる事が原因になるわけで…

まあ無いとは思いますけれども例えば
ヘビを外で散歩をさせた場合は外でつく可能性があります。
逃げたり危ないのでしないとは思いますけれども
野生生物はダニが寄生しているので、その環境でお散歩させると寄生する可能性はあります。
でも外でお散歩はダメですよ。

そうでないとするとお迎えの時に既にいる場合があります。
海外から入ってくるボールパイソンも多いのですが
海外のブリーダーはあんまりダニを気にしない人もいます。
そういう場合はダニがついたまま輸入される事があります。

ショップさんでボールパイソンをお迎えされる際は
ダニがいないか?とか、ケアしてくれるか?とか発生した場合どうすればいいか?
聞いた方がいいかもしれません。
買った時からついているというのが一つの経路かなと思います。

そんな感じで何もないところから出てくるわけではないので
ダニが発生した場合は原因を考えて対処していく事が大事です。
ダニがついていてもすぐ死ぬわけではありません。

ダニに噛まれたら病気の感染のリスクが上がりますけれども
ダニがいる=即死ではないのでダニがいたら落ち着いて病院に連れて行くなり
あるいはこういうダニ駆除スプレーを使うと良いです。
別の動画でもご紹介しているんですけれども
こういう物を使うと割と簡単に駆除する事ができます。

ウチでは輸入にかなり力を入れているので
輸入をした場合はダニを駆除する時と同じトリートメントをして
それでも仮にダニがいても大丈夫なように期間を経てから
万全の状態でお迎えをしていただけるようにしています。

これはフロントラインと言って犬猫とかでも使える物なんですが
Amazonで購入可能です。
普通のホームセンターやドラッグストアにはないので
Amazonで買うのが一番良いかと思います。

¥3,500と結構良い値段しますがダニが発生した場合は必要かと思います。
ウチは輸入の度に何本も使うので。

ボールパイソンは生き物なので生まれてから死ぬまで
完璧にトラブルがないという状態で飼い続けるという事はなかなか難しいかと思います。

大事なのは生き物なのでトラブルは起こりうる事を前提に
トラブルが起こらないように日々最善を尽くす事と
トラブルが起きた場合の適切な対処と知識と経験を身に着けていく必要があります。

このチャンネルでは飼育の知識と経験を共有していきたいと思いますので
是非ボールパイソンを飼育する一つの参考にしていただければと思います。

YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています


Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!

LINEで耳より情報を配信中

ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!

他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^

この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ボールパイソン専門店 DEU Reptiles , 2022 All Rights Reserved.