激レアな白ヘビが産まれました
蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!
へびやのヒロアキです。
今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンの激レアな白ヘビが誕生しましたのでご覧いただきます。
ヘビはもちろん僕は食べたこともないし
食べようとも思わないですけど何かの本で読みました。
中国のヘビ料理のお店の食レポで
「歯ごたえがあって旨味の強い鳥みたい」って書いてありました。
複雑です…
ボールパイソンは卵で生まれてきます。
卵から生まれるタイプのヘビ
卵から孵ってヘビとして生まれるタイプ
ボールパイソンは卵で生まれます。
約2カ月間卵の状態で発達します。
2カ月経つと孵化します。
生まれて1週間のヘビ
赤ちゃんヘビはボーっとしています。
ボールパイソンは生まれた時は特殊な膜に包まれています。
最初の脱皮が終わると本来の色味が出ます。
本来はガラガラした色・柄のヘビ
希少な白ヘビも組み合わせによっては生まれます。
生後約1カ月の白ヘビ
生き物としての活動や興味・関心が世界に向いています。
舌をペロペロしているのは匂いを嗅いでいます。
ペットにピッタリ
僕は犬も飼っていますけど
犬も可愛いですし
ボールパイソンも可愛い
白ヘビだけどちょっとピンクっぽい
それはまだ皮膚が柔らかく薄いから透けているから。
ご飯を食べる時はもっと赤くなります。
大きくなると皮膚も厚くなります。
ピンクっぽいのは赤ちゃんの時しか見られません。
今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンの激レアな白ヘビが誕生しましたのでご覧いただきました。
YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています
Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!
LINEで耳より情報を配信中
ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!
他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^