東京都町田市のボールパイソン専門店。輸入、繁殖、販売を行なっています。

【ボールパイソン】飼育ケージの中に入れる床材の敷き方

deu-reptiles
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!

動画でお話ししている内容はこちら↓↓↓

こんにちは。蛇屋のヒロアキです。
今日は、ボールパイソンの床材に最適な物4つご紹介したいと思います。

・ヤシガラ
・ウッドチップ
・新聞紙
・ペットシーツ

大体この4つを使っている方が多いんじゃないかなと思います。

ヤシガラはヤシの実を細かく粉砕した物です。
色んな爬虫類や動物、熱帯魚にも使うって書いてありましたね。

ケージの底に使う物です。

メリットとしては、温度と湿度を維持しやすい。

空間がいっぱいできて立体的な構造をしているので、湿度を維持しやすいですし
空気がたくさんあると温度も維持しやすいので
温度・湿度を維持しやすいというメリットがあります。

次にウッドチップですね。
ウッドチップは大きく分けると針葉樹と広葉樹という木の種類があるんですけど
広葉樹のウッドチップは生体に対して刺激が少ないです。
針葉樹のウッドチップは虫などを防いでくれるメリットがあります。

これは針葉樹のタイプですね。
匂いも結構良い…
木の匂いがします。

それから新聞紙。
新聞紙を切ってケージに入れたりします。
あまり分厚く何重にも折って敷いたりしないで、適切な一回じゃ少ないかな。
2~3回折り曲げた物を敷いてあげると良いと思います。
大きいタブだとこのまま敷いて良いと思いますけれども
大体は、ベビーに対しては切ったりして使います。

新聞紙って縦に破ると切れやすいって知ってますか?
まっすぐ切れる(ビリビリ)

横には切れにくい。

なので、縦に切って敷いてあげると良いかなと思います。

最後にペットシーツ。
日本で一番多いんじゃないかなと思います。

ペットシーツを敷いてあげて使います。
結構ボールパイソンが中に潜り込んだりするので、ペットシーツを追って敷く時に霧吹きで水を吹いた上で空気を抜いて貼り付けてあげると、潜りにくくなります。

たまに切る場合もありますが、ほとんど問題になった事は聞いた事はないんですが
物質としては化学物質なんですね。
高吸収ポリマーと言って、それが水を吸って水がビチャビチャにならないで、動物の尿とかを吸ってくれるという物なので、その物質が切った時にポロポロっと出てくる可能性がある。それをボールパイソンが口にしてしまう可能性があるため、できれば切らない方が良いと思います。

折って使うか、小さい物を使うのが良いと思います。

大体どれも1000円くらいで買えます。
新聞だけは月3000~4000円かかると思いますが(笑)

ご自身の環境に合う物を使われると良いかなと思います。

ウチでは、今はヤシガラを使っています。
何で、ヤシガラを使っているかと言うと、温度と湿度がキープしやすいというのが一番の理由ですね。

ウッドチップでも良いんですけど部分的な掃除がしやすい。
1週間に1回全部取り換えますけども、例えばパッと見た時に糞をしているのを見つけたら
そこだけ取って替えられるわけですね。

即対応してあげられる、即キレイにしてあげられる、即取ってあげられるのもメリットの一つなので、ウチでは今ヤシガラを使っています。

海外のブリーダーは大体ヤシガラですね。

どれくらい敷けば良いかと言うと、2~3cm
底が見えているところに糞をされてしまうと何の意味もないので、節約したいという気持ちはあると思うんですけれども、ふんだんに使ってあげる。

あんまり、多いと熱源から遠くなってしまいますから、2~3cmくらいかな。
これくらいにしてあげると良いかなと思います。

糞をしたら新しいヤシガラと入れ替えてあげます。

クリアカップに水を入れてセットします。
この時に床材にある程度高さがあると、ボールパイソンが水をひっくり返しにくいというメリットもあります。

クリアカップはモノタロウで買えます。
100個入りで1000円しないくらいなので、1個数円くらいですね。
このケースはダイソーで売ってます。
シューズケースのNo1という物で、ボールパイソンが大きくなってきて、この軽い入れ物だと、水をひっくり返してしまうという場合はですね、サイズが合ったココットと言われる陶器にクリアカップを入れてあげるとひっくり返さなくなって良いかなと思います。

こんな感じでボールパイソンのお部屋ができます。

ウチではヤシガラが一番良いかなと思って使っているので、もし興味があれば、ヤシガラを使ってみてください。
他の物でも良いと思います。

それぞれの環境と生体に合わせた床材を使うと良いかと思います。
今日はボールパイソンの床材についてご紹介しました。

YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています


Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!

LINEで耳より情報を配信中

ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!

他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^

この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ボールパイソン専門店 DEU Reptiles , 2021 All Rights Reserved.