今さら聞けないボールパイソンの「温度管理」
蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!
最もおじさんに話しかけられる男
へびやのヒロアキです。
今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンというヘビの今さら聞けない温度・湿度管理についてお話をします。
サウナに入って
水風呂に入って
外気浴で外でボーっとしますけど…
ボーっとしたいのに…
兄ちゃんどこから来たの!?
町田…
いつも来るの!?
来ま~す…
って言って…
話しかけやすいのかな?
良いことです!
ボールパイソンが最近では日本でもブレイクしている。
色んな方が飼ってみたい
飼ったばっかり
飼って初めての冬を迎える初めての夏を迎える方が多い
年間を通してどんな温度・湿度で飼えばいいかご相談が多いです。
今日は、温度と湿度の話をします。
温度は涼しい所で28℃温かい所で32℃の温度勾配をつけて飼育をします。
湿度は50~60%に統一をします。
春夏秋冬で温度・湿度を表現した方がいいのではないか?
春はあけぼの…
冬はつとめて…
表現してあげた方がいいのではないか?
と思うかもしれませんが
いらないです!四季は…
1年を通して28℃~32℃の温度勾配
50~60%の湿度を保つ
これが日本では難しい。
なぜかというと日本には四季があるから。
春はあけぼのがあるし…
夏は夜があるし…
寒い時には0℃近くなり
暑い時は40℃近くになる
冬は乾燥するし…
夏はジメジメするし…
一定の温度を保つために必要な物があります。
この温度湿度計です。
アプリで遠隔で管理ができます。
冬の方が夏より大変です。
湿度が簡単に下がってしまうから。
寒いから暖房をつけてさらに湿度が下がってしまうから大変です。
湿度が下がった場合は霧吹きをかけます。
もしくは飲み水の水入れを大きくすることで湿度が上がりやすくします。
床面に霧吹きをかけるとボールパイソンのお腹が冷えてしまうので
ヘビを別の場所に移してこのように側面に霧吹きをかけます。
ヤシガラの場合は端っこなどにヤシガラに水を含ませればよいです。
ボールパイソンは飼育が容易な生き物と言われています。
温度と湿度を管理すれば健康に飼うことができます。
逆に言うと温度と湿度を適正にしないと風邪を引きます。
1年を通して28~32℃の温度
湿度は50~60%で飼育をしてください。
今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンの今さら聞けない温度・湿度管理についてお話をしました。
YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています
Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!
LINEで耳より情報を配信中
ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!
他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^