東京都町田市のボールパイソン専門店。輸入、繁殖、販売を行なっています。

ヘビの脱皮をお風呂に浸かりながら手伝ってあげました

deu-reptiles
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!

動画でお話ししている内容はこちら↓↓↓
■バイトくん
うわっ!
ヘビの鱗がカピカピになってる!
どうしたらいいんだろう…

ヒロアキさん!ヒロアキさん!
これはどんな感じなんですか?

■へびやのヒロアキ
これは脱皮に失敗してますね。
本当は靴下みたいに脱げる。
たまに一部残ってしまう。
このままにしても次の脱皮でキレイに脱げますけど
早めにキレイにしたい時は温浴をさせます。

■バイトくん
ヘビもお風呂に入る時代なんですね!

■へびやのヒロアキ
最近はお風呂キャンセル界隈だけどね(笑)
じゃあやってみようか!

もう1匹いましたので
脱皮キャンセル界隈のヘビたちに入浴してもらいます!

■バイトくん
五右衛門風呂ぐらいのサイズですね。

■へびやのヒロアキ
これくらいの隙間があれば呼吸ができる。

お湯の温度は30℃
20~30分の入浴で皮がむけます。

■バイトくん
ヒロアキさんは風呂キャン何日目ですか?

■へびやのヒロアキ
風呂キャンは0日目!
風呂はすごく好き!
撮影前に入りました。
お風呂キャンセル界隈の気持ちは分からなくはない。
疲れて帰ると面倒くさくなることはある。

だけど次の日に入りたくはなる。
どういうモチベでキャンセルになるんだろう?
面倒くさいのかな?

■バイトくん
女の子とか時間かかりますもんね

■へびやのヒロアキ
キミは何キャンセル界隈ですか?

僕はですね…
バイトキャンセル界隈(笑)

■へびやのヒロアキ
ヤバいヤバい!ウチも飛んじゃう(笑)

30分後

■バイトくん
そろそろヘビの入浴も仕上がった頃でしょうか?

■へびやのヒロアキ
そろそろいいと思います!
浮きあがってきてるでしょう?

■バイトくん
本当だ!
ペリペリされてる!

■へびやのヒロアキ
日焼けの皮が剥ける感じ

■バイトくん
うわぁぁぁ!
剥けますね!

■へびやのヒロアキ
脱皮不全は色んな理由でなります。

体調不良でもなるし
環境に水分が足りなくてもなる
体内の水分が足りなくてもなる

ならないのに越したことはないけど脱皮が苦手なヘビもいる。
毎回脱皮を手伝う必要があるヘビもいます。

毎回脱皮不全なら環境を見直す必要があります。
脱皮不全は普通になったりします。
1回なったぐらいでは焦らなくてもいい。

あとは細かいところを仕上げておしまい。
あとで集中してやりたいので一旦終わります。

ボールパイソンを飼っていると脱皮不全になることがあります。
脱皮不全になった場合は色んな状況を改善しつつ繰り返さないことが大事。

アリオンシェッドという脱皮促進剤がありますがこういうものを使ってもいいです。

アイキャップといって目だけに脱皮が残る場合があります。
アイキャップが続く場合は取る必要があります。

目を触る場合は怖いので脱皮前にアリオンシェッドを使うと良いでしょう。

今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンのヘビの脱皮のお手伝いをしました。■バイトくん
うわっ!
ヘビの鱗がカピカピになってる!
どうしたらいいんだろう…

ヒロアキさん!ヒロアキさん!
これはどんな感じなんですか?

■へびやのヒロアキ
これは脱皮に失敗してますね。
本当は靴下みたいに脱げる。
たまに一部残ってしまう。
このままにしても次の脱皮でキレイに脱げますけど
早めにキレイにしたい時は温浴をさせます。

■バイトくん
ヘビもお風呂に入る時代なんですね!

■へびやのヒロアキ
最近はお風呂キャンセル界隈だけどね(笑)
じゃあやってみようか!

もう1匹いましたので
脱皮キャンセル界隈のヘビたちに入浴してもらいます!

■バイトくん
五右衛門風呂ぐらいのサイズですね。

■へびやのヒロアキ
これくらいの隙間があれば呼吸ができる。

お湯の温度は30℃
20~30分の入浴で皮がむけます。

■バイトくん
ヒロアキさんは風呂キャン何日目ですか?

■へびやのヒロアキ
風呂キャンは0日目!
風呂はすごく好き!
撮影前に入りました。
お風呂キャンセル界隈の気持ちは分からなくはない。
疲れて帰ると面倒くさくなることはある。

だけど次の日に入りたくはなる。
どういうモチベでキャンセルになるんだろう?
面倒くさいのかな?

■バイトくん
女の子とか時間かかりますもんね

■へびやのヒロアキ
キミは何キャンセル界隈ですか?

僕はですね…
バイトキャンセル界隈(笑)

■へびやのヒロアキ
ヤバいヤバい!ウチも飛んじゃう(笑)

30分後

■バイトくん
そろそろヘビの入浴も仕上がった頃でしょうか?

■へびやのヒロアキ
そろそろいいと思います!
浮きあがってきてるでしょう?

■バイトくん
本当だ!
ペリペリされてる!

■へびやのヒロアキ
日焼けの皮が剥ける感じ

■バイトくん
うわぁぁぁ!
剥けますね!

■へびやのヒロアキ
脱皮不全は色んな理由でなります。

体調不良でもなるし
環境に水分が足りなくてもなる
体内の水分が足りなくてもなる

ならないのに越したことはないけど脱皮が苦手なヘビもいる。
毎回脱皮を手伝う必要があるヘビもいます。

毎回脱皮不全なら環境を見直す必要があります。
脱皮不全は普通になったりします。
1回なったぐらいでは焦らなくてもいい。

あとは細かいところを仕上げておしまい。
あとで集中してやりたいので一旦終わります。

ボールパイソンを飼っていると脱皮不全になることがあります。
脱皮不全になった場合は色んな状況を改善しつつ繰り返さないことが大事。

アリオンシェッドという脱皮促進剤がありますがこういうものを使ってもいいです。

アイキャップといって目だけに脱皮が残る場合があります。
アイキャップが続く場合は取る必要があります。

目を触る場合は怖いので脱皮前にアリオンシェッドを使うと良いでしょう。

今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つ
ボールパイソンのヘビの脱皮のお手伝いをしました。

YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています


Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!

LINEで耳より情報を配信中

ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!

他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^

この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ボールパイソン専門店 DEU Reptiles , 2025 All Rights Reserved.