東京都町田市のボールパイソン専門店。輸入、繁殖、販売を行なっています。

炎上の件ぜんぶ話します

deu-reptiles
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!

動画でお話ししている内容はこちら↓↓↓
■スタッフ
ヒロアキさんが
大炎上した件を聞いてもいいですか?

■へびやのヒロアキ
全部話しちゃいますか!!

■スタッフ
どのようなことがあったのですか?

■へびやのヒロアキ
出張で会食をしていたところ、スタッフから電話がありました。
「ヒロアキさんマズイ…」
「炎上しています」と言われたんです。

何事かと思い確認すると、当店でたくさん購入してくださった方のツイートでした。
当店で購入したヘビがウイルス性の病気になった、と。

長文で書かれていました。
その人とはもともと直接やり取りをしていて、病気になったがどうすればいいかと相談を受けていたんです。
その病気が伝染性のあるウイルスという診断がついたようで、どうしたらいいかと色々話していました。
当店からお迎えを待っている子もいるので、どうしようかと話している最中でした。
話がまとまる前にTwitterに投稿されたのです。
ご覧になった方も多いと思いますが、当店で購入したヘビを中心に、かなりの数のボールパイソンが病気になりどうしようと相談した。
ヒロアキさんが取り合ってくれないというツイートがあり、大きく炎上しました。

■スタッフ
それが色々なところで拡散されたということですか?

■へびやのヒロアキ
バカ拡散された!
アンチも多いのでみんなが大喜びしました。

■スタッフ
ついに王者DEU Reptilesが炎上したぞ、というような感じでした?

■へびやのヒロアキ
王者かどうかは分かりませんが、小さな悪口を言われることはありました。
今回は500~600リツイートされた。
一瞬ボールパイソンがトレンドに載るほどの勢いでした。
今こそ叩き潰せ、というような雰囲気でした。

■スタッフ
ボールパイソン業界の500~600リツイートは、一般でいう5~6万リツイートのようなレベルです。

■へびやのヒロアキ
小さい世界だからね…
まさか自分が炎上するとは思っていませんでした。
中小企業を経営しているだけで、有名人でも芸能人でもありません。
こんなに炎上して叩かれるとはと驚いたのを覚えています。

■スタッフ
ヒロアキさんはTwitterで炎上したくないと日々言っていましたね。
それがついに大炎上という形になったんですね。
その方とのやり取りや実情はどのような感じだったのですか?

■へびやのヒロアキ
実情は、これからお迎えが残っている個体のキャンセルや一部返金の話がありましたが、応じられるものと応じられないものがあります。
できることとできないことを話している最中でした。
話が着地する前に投稿されて炎上しました。

複数のお店から購入していたので、当店からお迎えした子が病気で亡くなりました。
どこが発生源や感染源なのかは分かりません。
希望通りの要求が通りませんでした、というのが実情です。

生き物なのでトラブルはあります。
工業製品ではない。
トラブルはありますが、全て受け入れて一緒に生きていくのが、生き物を飼うことだと思います。
問題があったからキャンセルや返品です、というのは僕は好きではありません。
気持ちが分かる部分もあるので、何ができるかはお話をしていました。
それが折り合わなかったというのは事実です。

■スタッフ
その後どうなったのですか?

■へびやのヒロアキ
スタッフにはとにかく「SNSには反応するな」と言いました。
今、何をしても裏目に出るから。
僕が引き受けるので何もしないようにと伝えました。
スタッフは実際に「店が潰れるかもしれない」と思ったようです。
すぐに反応すると口喧嘩のようになってしまうので、何も反応せずにいるとTwitterだけが盛り上がっていきました。

「あそこはとんでもない店だ」と、皆で攻撃しようという空気になりました。
それが完全に臨界点に達して、「この騒動がどう着地するのか」とみんなが見守っていました。
自分のアカウントと公式アカウントから、事実関係を説明しました。

事実と、正確ではないことをお話ししました。
ウイルスがいる疑惑を晴らすために、一度休業すると発表しました。
全頭検査をして、その結果が出るまで休業しますと伝えたのです。
それまでは「当店が一方的に悪い」という風潮だったのが、「相手の方に問題があるのでは?」という空気になりました。
「両方の話をちゃんと聞かなければ駄目だね」という雰囲気になり、みんな静かに去っていきました。
それで一気に鎮火したという印象です。
当店を非難していた人たちも、静かになって消えていきました。

■スタッフ
それで一件落着という感じになったのですか?

■へびやのヒロアキ
炎上自体はそれで落ち着き、一件落着したと思います。
ただ、その人とは話をしなければいけない。

もともとお客様で、かなり仲良くしていた。
すぐに連絡を取り、会って今後の話をしました。
僕は「その人はボールパイソンをやめたいのだ」と思っていました。

たくさんのヘビが病気になるのを見て辛かったでしょうし、経済的なこともある。
だから「全部返品・返金してもらって、ボールパイソンをやめようとしているのかな」と。
でもそう聞いたら「そんなことはない」と言って、自分はもう一度ブリーダーとしてやっていきたい、と。
ボールパイソンの繁殖を、家族で楽しみにしていると言っていたんです。

僕は言いました。
「こんなに炎上したら…誰もあなたから買いたいと思わないのでは?」
彼は「それはそうかもしれない。でも、自分はボールパイソンが好きだからやっていきたい」と。
「ここから立て直していきたい」と聞きました。

だから僕は言いました。
「それならウチにおいで」と。
一人で立て直して評判を回復させるより、DEUに入って飼育やブリーダーのことを、
もう一度一緒に勉強して、病気のことも学んで、立て直してからブリーダーとしてやっていくことを提案したんです。

そういう話をしたら、彼は「そんなことがあるのか」と驚いていました。
実はこれは、炎上している時から少し考えていたことなんです。

どうすればみんながハッピーで、未来につながるかを考えた時に、この方法が一番だと思っていました。
このままこじれて裁判やSNSでの大炎上になっても、誰も喜ばないし。

注目されやすい時代や業界ですから、変に話が広がっても誰も幸せになりません。
もちろん、その人も幸せにならない。
僕が思ったのは…当店のオンラインコミュニティの存在です。

その人たちが、今回の炎上をすごく悲しんでいました。
その人も、コミュニティのメンバーだったからです。
そこで色々な人と交流をしていました。
DEUには「炎上から回復してほしい」と思っていても、その人との友情もあり、どうなるのかと心配していました。

ここで完全に戦って「叩き潰した」となったら、
それを見ている人たちは「ヒロアキさんは本当に喧嘩になったら、相手が自分たちでも容赦しないのだ」と思ってほしくなかった。

それが一番平和的で、未来のある解決策だと思いました。
ぶっ飛んだ解決策が良いと思ったんです。
なんとなく「鎮火しました」という結末では、未来がないと思い、提案しました。
彼はその提案に乗ってくれて、今ウチに所属してくれています。
本業があるので出勤などはありませんが、定期的に話をしたり、色々なことを教えたりしています。
実際に彼の家にも行って、生体を見てアドバイスもしています。

DEUの中で回復させて、良いブリーダーになってほしいんです。

■スタッフ
なるほど、そんなことがあったのですね。
ヒロアキさんと仲が良かったのに、なぜあのような投稿をしたのですか?

■へびやのヒロアキ
それは、話した時に聞いたんですが、実はその人だけであの文章を作ったのではありませんでした。
その背景には、彼を導いていた人たちがいました。

■スタッフ
炎上を仕掛けた人がいたということですか?

■へびやのヒロアキ
その人はウイルスの件で「どう向き合えばいいか」を相談したくて、紹介されてできたグループがあったようです。
その中の人が初期段階から感情的に訴えて、炎上させようと主導したのです。
それに引っ張られてしまったようで、「最初はそういうつもりではなかった」と聞きました。
黒幕がいたということです。

■スタッフ
DEUが注目される存在だからこそ、そういうこともあるのですね。

■へびやのヒロアキ
くだらないな…と思いました。

■スタッフ
そのボールパイソンの健康状態は大丈夫だったのですか?

■へびやのヒロアキ
結局、十数匹が病気の症状になりましたが、僕が見に行った時には、症状のある子はほぼいませんでした。
少し体調が悪そうな子が1匹いただけでしたが、その子ももう健康だと思います。
動物病院と連携して、症状自体はきれいに治りました。
しっかり飼育されていました。

■スタッフ
一件落着という感じに収まったのですね。
改めて今回炎上してみて、心境はどうでしたか?

■へびやのヒロアキ
驚きはしましたが、これをちゃんと乗り越えられないと、経営者として失格だと思ったので。
しっかり向き合って、集中して対応したという感じです。
どうするべきかということに、すごく集中していました。
だから喜怒哀楽のような感情は、そんなにありませんでした。

「大変そうですね」とか「怒っていますか」と聞かれましたが、喜怒哀楽はあまりなかったです。
黒幕がいたと知った時は怒りましたが…。

■スタッフ
まあ、そうですよね…
今回の炎上で、ヒロアキさんも一皮むけて脱皮したということですね。

■へびやのヒロアキ
ボールパイソンのようにね(笑)

■スタッフ
次はどんな炎上が起きるのでしょうか(笑)

■へびやのヒロアキ
もうしたくないよ!

YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています


Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!

LINEで耳より情報を配信中

ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!

他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^

この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ボールパイソン専門店 DEU Reptiles , 2025 All Rights Reserved.