【ボールパイソンの脱皮】変化前の特徴とスムーズな方法は?
蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!
こんにちは、蛇屋のヒロアキです。
今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つボールパイソンという蛇の脱皮についてお話をしたいと思います。
ボールパイソンはサイズによりますけど、小さいうちは大体毎月脱皮をします。
ちょっと大きくなってくると、2か月に1回だったりアダルトになると3カ月に1回になったりするんですけれども、脱皮に入る前には兆候が見られまして
まず体の色がくすむ。
小さいうちは、かなりメリハリの利いたビビットな色彩をしている事が多いんですが、体の色がくすんでいきます。黒が土色になり、目が白濁します。
わかりますか?こんな感じ。
こうなると、脱皮の兆候ですね。
他のコたちでも見ていただきたいと思います。
これは、レモンブラストパイボールですね。
このコも本来は、レモンブラストと言うくらいなので、綺麗な黄色をしているんですけれども、くすんだ感じになってきてますね。
白蛇だとわかりやすいんですけれども、パイボールの白って、深くて、絵具のようにベタっとしたキレイな白なんですが、それもくすんで色がピンク味を帯びてきます。
そして、目が白濁。
宝石みたいで、黒い濁った石みたいになってきます。
そして、もう一つの兆候としては、やたら水入れに入りたがります。
脱皮の時に水分が必要なので、こうして水入れに浸かりだしたりします。
脱皮の時なので刺激しないようにします。
脱皮というのは代謝なので、拒食に入ったりとか、病気になったりすると脱皮のの周期が極端に遅くなったり、止まったりします。
拒食すると、新陳代謝が止まるので、新しい皮が作られなくなり、脱皮が止まります。
基本的な周期はベビーだと月に1回
ちょっと大きくなってくると、2か月に1回になり
やがて3カ月に1回になっていくという事を覚えていただいて
健康の物差しにしてみても良いかもしれません。
まだまだ小さいのに2か月、3カ月と脱皮をしない場合は、体の代謝に努めていて回復に努めているのかなと。
また生体によってですね、脱皮が下手なコもいたりします。
キレイに1本で脱げなかったり、どんなに湿度を保ち、水をあげてもいつもパリパリしちゃうというコがいたりします。
そういうのが、続くようだったら湿度を改善したり、食べ物・飲み物を気を付けたりして
それでもダメだったらそういう個体もいるんだという事を心に留めていただけたらなと思います。
あとは、アイキャップというんですけれども、目だけ皮が残ってしまう事があって、他の部位はキレイに脱げてるけど目だけ残る事があります。
海外の動画だと、『取ってみた』みたいな感じで、手を震わせてピンセットで目の周りの皮を取っているのがあったりするんですけれども、取れるんだったら取ってあげたい気持ちもすごくわかるんですけれども、目なのであんまりおススメはしません。
食事や湿度を改善したり脱皮を促すスプレーもあったりしますし、目の周りの皮を取らなくても次の脱皮で自然にキレイに脱皮します。
体調も健康で湿度もちゃんとしている場合は、基本的に靴下みたいにキレイに脱ぎます。脱皮不全でキレイに脱げない場合もありますので、そういう場合は、湿度を上げたり水を切らさないようにして、マウスなんかは湯銭した後拭いてから与えるのが、一般的ですが、拭かずにビショビショのままで、食べさせて水を強制的に摂取させるという方法もあります。
脱皮不全になったらそういうところを見直していただければ良いかなと思います。
今日はボールパイソンの脱皮についてお話しました。
YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています
Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!
LINEで耳より情報を配信中
ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!
他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^