東京都町田市のボールパイソン専門店。輸入、繁殖、販売を行なっています。

【初心者向け!】ハンドリングの方法|ボールパイソンヘビ飼育

deu-reptiles
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

蛇屋のヒロアキがYouTubeで解説中!

動画でお話ししている内容はこちら↓↓↓

こんにちは。
てなづけるよりはてなづけられたいタイプのへびやのヒロアキです。

今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つボールパイソンというヘビの
触り方・持ち方通称ハンドリングと言われる方法についてお話をしたいと思います。

ボールパイソンはとってもおとなしいタイプのヘビで
ヘビの中には荒ぶる神々のような
登場したての乙事主(おっことぬし)のような種類のヘビもいれば
非常に穏やかなタイプのヘビもいて
ボールパイソンは極端に穏やかな方に分類されます。

ヘビっていうのは、ハンドリングができるタイプが全部ではないですが
ボールパイソンはハンドリングができて
ハンドリングができるのにけっこう大きくなる
大蛇感があるというのが世界で人気の理由の一つです。

とはいえ
ボールパイソン触った事ない人、これから飼ってみたいけど
実際どうやって持つの?という人はどんな感じでハンドリングしたらいいか
イメージがつかないと思うので、今日はご紹介したいと思います。

基本手には、水をすくうような感じで持って上げるのが一番良いと思います。
ヘビっていうと、ぷらーんっていうイメージの人が多いと思いますけれども
不安定な持ち方をすると恐がってしまうので
体が安定するように持ってあげると、とっても良いと思います。

今日はこの2匹ハンドリングしてみたいと思います。
このコはパステルGHIモハベヘテロパイボールという種類になります。

大体こうやっておとなしく座っております。
このまま持っても大丈夫なんですけど
ちょっと恐いっていう人にオススメの方法としてはですね
後ろからいくって事ですね。

後ろからこんな感じでこう持ってあげると良い。
なんでかっていうと、ヘビは飛びついてくる時に前にしかいけないわけですね。
なので、前からいくとビックリした時に、ビャッとくる事すら防げるわけですね。

後ろからこんな感じで持って上げる。
なるべく早く落ち着いた感じで持って上げると望ましいかと思います。
これがハンドリングと言いますね。

全然触れるでしょう?大丈夫でしょう?

このコはおとなしいコですけど
慣れてくると巻き付いてどんどん上ってきたり、こういう所に入ったりしますね。

入る?
入らない。

アダルトになったら首に巻いたりとかできます。

こんな風にしても全然大丈夫。
ヘビ匂いないっすね!

慣れてくると探検を始めます。

ほら!ほらほらほらほら!
すごい!ハンドリングっぽい!

ペロペロやってるのは匂いを嗅いでるんですね。
僕のおでこから何か匂いがしているのか?

こんな感じ!
おとなしいでしょう?

おとなしいタイプのボールパイソンがほとんどなんですが、たまに荒いコもいます。
それはほとんどの場合、恐れているから強めに出ちゃうみたいな。

みなさんもそういうところないですか?
本当はチワワのような心なのに、やたらと強い言葉を使う人とか。
まあまあ、そんな感じで荒いコもいたりします。

このコはウルトラメルっていうんですけど
こういう色が特徴的な種類なんですが、このコの兄弟たちは荒い。

今は落ち着いてるんですが
オランダから来た直後は
ビャンッビャンッビャンッビャンッ
触るものはみな傷つけるみたいな感じでしたが
だんだん落ち着いてきてはいるんですが
それでもウチにいるコたちの中では最も荒いと。

刺激するとパンッと飛んでくると思いますけれども
それは可哀そうですし、万が一僕が噛まれたら痛いのでそれを避けたい。

もしみなさんがボールパイソンを飼ってみたい時
その時どう触ればいいかと言うとさっき言ったみたいに、後ろからいくとうやつですね。

今体をこわばらせて、いつでも前に飛んでいくぞっていうモードになっているんですが
それでも、後ろから持つと飛んでいけないでしょ?
首にスプリングを作って、前に飛び出す事で
ヘビは瞬発力のある威嚇をする事ができるんですけど、後ろだと後ろにいきようがない。
怖い場合は後ろから水をすくうような形で持つと良いです。

あとはですね、おとなしいタイプのコでも絶対噛まないわけではないです。
感情表現が、僕ら人間みたいに喋れるわけではないので
基本的には寝るかだらーんっとするか、シャーッとするか
それくらいしかできないので自己表現として噛むという事も0ではありません。
それを避けるにはこういう持ち方をする。

ハンドリングの時に大事なのは、餌モードにしないという事ですね。
餌の匂いを手につけると、彼らは飛びついて噛むので危ないわけですね。

ヘビを複数飼ってる場合に
他のコに餌をあげて手に餌の匂いをつけてハンドリングすると噛まれる可能性があります。
ヘビは匂いと温度で餌を感知しますから、僕らの手は餌として感知する最適な温度なため
そこにネズミの匂いとかがついてると、飛びついてきますので
餌を触った手、哺乳類系の動物を触ってでヘビを触ろうとはしないで下さい。

犬はスキンシップを喜びますが
ボールパイソンは、爬虫類は放っておいた方が安心するタイプの生き物なので
ハンドリングさせてもらうという感覚を持つといいかもしれません。

過剰に触らない。
嫌な思いをする持ち方をしない。
ヘビを刺激するようなタイミングで触らない。

ハンドリングをさせてもらうんだという気持ちで触ると
リスペクト・配慮の心を持つと良い関係を持った生活を送れると思います。

やっぱりハンドリングすると気持ちいい!
柔らかい陶器のようなツルツルだけど柔らかい。
固い筋肉も感じられるけど、モチッとした感じも感じられる。

ヘビを触った事のない人にはまるで想像のつかない体験が得られると思いますので
ぜひボールパイソンを飼ってみたいという方は
このハンドリングのしかたを念頭に置いて
ボールライフを送っていただければいいなと思います。

今日は驚くとボールのように丸まる習性を持つボールパイソンというヘビの
ハンドリングのしかたについてお話をしました。

YouTubeではボールパイソンの飼育やモルフ(品種)紹介をしています


Deu-ReptilesのYouTubeでは、日々ボールパイソンのモルフ(種類)や飼育、餌やりなど、分かりやすい情報をお届けしています。ぜひチェックしてみてください!

LINEで耳より情報を配信中

ボールパイソンにまつわる耳より情報や、入荷の最新情報をいち早くをLINE公式アカウントで発信しています。
ぜひご登録を!!

他では出さない特別なご案内などもお送りしますのでお楽しみに。^^

この記事を書いている人 - WRITER -
deu-reptiles
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ボールパイソン専門店 DEU Reptiles , 2022 All Rights Reserved.